logo

 

第2回連絡会の報告

第2回長野県天文愛好者連絡会のようすを簡単ですがご紹介します。

開催日時、場所

日時: 2018年11月23日(金・祝)13:30~17:30

場所: ブリーズベイリゾート塩尻かたおか


参考:開催前の案内ページ

内容(詳細は各リンクページをご覧ください)

13:00~13:30 開場~受付

13:30~13:40 開会挨拶

13:40~14:45 講演会 Link

講師:宮下和久さん
(星食観測日本地域コーディネーター、
国立天文台特別客員研究員、
塩尻市立丘中学校科学部顧問)

演題:「天体の位置を測る・・・星食観測と圭表儀」
~観測の意義と教育普及への取り組み~

14:45~15:00 休憩・配布資料の説明(ポスターセッション)

15:00~15:40 顧問の皆さんからの報告 Link

顧問:縣秀彦先生(国立天文台天文情報センター)
衣笠健三先生(野辺山宇宙電波観測所)
大西浩次先生(国立長野高専)

15:40~16:00 休憩、写真撮影

16:00~16:50 分科会 Link

地域ごと3か所に分かれてフリートーク

16:55~17:10 分科会の内容のミニ発表

17:10~17:30 総会

(1) 連絡会の名称について
(2) 来年の開催について

17:30~17:35 終了挨拶

参加団体

下記の27団体と個人の方、合わせて49名の方に参加していただきました。

◆同好会など

  • 飯田御月見天文同好会
  • 上田星の会
  • 大町エネルギー博物館友の会 フォーマルハウト
  • 木曽星の会
  • 岐阜市科学館天文ボランティア
  • 駒ヶ根星空の会
  • 塩尻星の会
  • しなの星空散歩会きらきら
  • 東亜天文学会
  • 星つむぎの村
  • 日本天文教育普及研究会
  • 山形村ミラ・フード館天体協力者の会
  • 山梨大学天文部OB会

◆研究施設、学校

  • 国立天文台
  • 国立天文台野辺山宇宙電波観測所
  • 国立長野高専
  • 東京大学天文学教育研究センター木曽観測所
  • 丘中学校

◆公共施設、行政関係

  • 飯田市美術博物館
  • 上田地域広域連合事務局 企画課 上田創造館
  • 小川天文台
  • 長野県環境部水大気環境課
  • 長野市立博物館

◆その他

  • しらかば天文台
  • 喜峯ヶ丘天文台
  • 星空案内のアステリズム
  • マナスル山荘天文館

*複数の団体名で参加していただいた方も含めます。

総会

(1) 連絡会の名称について

  • 長野県天文愛好者連絡会のまま愛称を考える
    (ながてん、ながてん☆)
  • ほしくま→著作権の関係で使わない方が良い
  • 信州の方が良い?→「長野県は宇宙県」関連で長野県の方が良いのでは
  • 長野県星空(ほしぞら)連絡会
  • 星空愛好会
  • 天文愛好会
  • この場で結論は出しません
    →Web上でアンケートとります。

(2) 来年の開催について

  • 来年度も開催する
  • 11/9(土)を候補として進める
    どんな形が良いか希望があればお寄せください。
    主催地に立候補があればお知らせください。

(3)協力金

  • 下記金額をご協力いただきました(総会後に追加でいただきました)。
    ¥15,797-
    ありがとうございます。今回および次回の準備費に使わせていただきます。

写真

当日の他の写真はアルバムになっています。
 →アルバム
  (パスワードは、当日参加の方にのみお知らせします。)

  • 開会
    開会
  • ポスターセッション
    ポスターセッション
  • 総会
    総会
  • 集合写真
    集合写真